少し前になってしまいますが浜松市のmamenariya企画のマルシェに出店致しました。
たくさんのお客様に来て頂き本当にありがとうございました♡
やはり一番人気はアロマワックスでした。
アロマワックスはアロマワックスバー、アロマワックスサシェとも言いますがどれも一緒です。
私が最初にこの作品を知って作ろうと思ったのはアロマワックスバーという名前でした。
なので個人的にはアロマワックスバーといういい方の方かしっくりきて好きですが、最近ではサシェといういい方で作ってる方がほとんどです。
なので私は最近アロマワックスとだけいうようにしてます😊
あんまり意味のない内容でしたね😅
でも、私にはこだわりがあります!それは材料の品質。
安い石油系のワックスを使っている作家様も時々見受けられます。が私のアロマワックスは「蜜蝋」と「大豆ワックス」のみ!固さを出す為にほんの少し「菜種ワックス」を配合するだけ。
そして飾るお花もほとんどが自分でドライにしている本物のドライフラワーだけです。
香りはいろいろありますが。
いつもマルシェでは「可愛い💕」「いい香り✨」の声をたくさん聞けて嬉しいです♡
あと、抗菌アロマを5種類ブレンドしたマスクスプレーもお試ししてもらうと、「すっごいいい香り、癒される、市販のとは全然違う」とたくさんの方に気に入って頂けました。今回はティートゥリー、ユーカリ、ラベンサラ、レモングラス、ベルガモットをブレンド。
アロマスプレーはジワジワ人気です✨一度お試ししてもらうと分かりますよ♡
次回は3/20 #プレ葉deマルシェ に出店予定です。

最近のコメント