毎日鏡を見ては、深くなったほうれい線や口元のマリオネットライン、フェイスラインのたるみが気になって仕方ない。
そんな時に気になるのが ‘‘糸リフト‘‘ ではないですか?
きっと糸リフト入れたらすぐにリフトアップできる⤴
最近は40代、50代の女性を中心に人気がありますが
「実際どうなの?」
「効果はどれくらい続くの?」
と迷っている方も多いのではないでしょうか。
こんにちは、浜松市たるみケア専門サロンベルガモットです🌿
まずは糸リフトのメリットデメリット、効果の持続期間などを紹介します。
メリット
・すぐにリフト感を感じやすい
・メスを使わないのでダウンタイムが比較的短い
・糸の周辺でコラーゲンが生成され、ハリや弾力がアップ
デメリット
・効果の継続は半年~1年ほど
・腫れ・内出血・引きつれ感が数日~数週間出ることがある
・糸で ‘‘老化を止める‘‘ ことはできないため、時間とともに再びたるみが出てくる
施術後の経過と効果の持続期間
・直後~1ヶ月=リフト感を実感しやすいが、腫れや違和感が出ることも
・1~3ヶ月=見た目が自然になり、ハリ感が増してくる
・半年~1年=徐々に効果が弱まり始める
・2年以上=糸は体内で吸収され、リフト感はほぼなくなる
大切なのは「その後のケア」
糸リフトは‘‘ゴール‘‘ではなく、‘‘きっかけ‘‘です。
施術をした後にどのように過ごすかで、1年後2年後の印象が大きく変わります。
✅紫外線・乾燥対策を徹底する
✅姿勢や表情筋の使い方を整える
✅糸の効果が残っている間に根本からのたるみケアで土台から整える
これらを意識することで、糸の効果を長持ちさせ、自然なたるみ改善に繋がります。
*施術は3ヶ月以上経過後、または医師に相談されてからになります
糸リフトは「すぐにたるみを引き上げたい」という方には有効な選択肢です。
ただし、一度やれば一生大丈夫、というものではなく、正しいセルフケアや定期的なメンテナンスがあってこそ、本当の効果が続きます。
「糸リフトをやろうか迷っている」「もっと自然にたるみを改善したい」という方はぜひ一度、当サロンにご相談ください。
ベルガモットでは、オールハンドのたるみケアで、糸や美容医療に頼らずとも自然なリフトアップを目指すお手伝いをしています✨
<お客様の変化はこちら>
40代のお客様
頬が上がり、ほうれい線が目立たなくなりました。
口元がふっくらしました。
50代のお客様
落ちてた頬が上がり、口元が引き締まりました。
首のシワも綺麗に。
60代のお客様
頬のたるみが引き上がりました。
シワも徐々に薄くなりました。
50代のお客様
フェイスラインが引き締まり、あごが細くなりました。
ほうれい線が目立たなくなり、目もパッチリ大きくなりました。
50代のお客様
頬が上がり、口角も上がりました。
表情が生き生きと若返りました。
首も綺麗に伸びています。
50代のお客様
顔の下半分が綺麗に整いました。
顎がシャープになりました。
60代のお客様
顔全体が引き上がり、小顔をキープしています。
目元、口元は別人のように若返っています。
継続の賜物ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらの記事も👇
最近のコメント