お知らせ

年齢のせいだけじゃない。

たるみは生活習慣で変えられる!

「ほうれい線が急に深くなった気がする」

「フェイスラインがもたついて老けて見える」

「最近鏡を見るのが嫌だ」

「口元のたるみが気になってマスクが外せない」

1つでも当てはまっていませんか?

 

実は顔のたるみは年齢だけが原因ではありません。

日々の習慣、姿勢、ケアの仕方で大きく変えられるんですよ✨

 

<今日からできる5つのたるみ改善習慣>

①猫背に注意!姿勢が顔のたるみに直結

スマホやパソコンで前かがみ姿勢が多いと顔がたるみやすくなります。

頭を上に引っ張られているような意識で座ってみましょう。

 

②洗顔は熱いお湯厳禁!

熱いお湯で洗顔すると肌の乾燥が進み、ハリが失われます。

ぬるま湯+優しく、です。

 

③よく噛んで顔の筋肉を動かす!

食事中よく噛むことで咬筋や表情筋が刺激され、リフトアップ効果が。

左右バランスも意識してみましょう。

 

④「あいうえお体操」で頬の筋肉を動かす!

大きく口を動かして、あー、いー、うー、えー、おー、と表情筋をストレッチすることで、顔全体が引き上がります。

 

⑤月に2回はたるみ専門ケアで土台から整える

日々のセルフケアも大切ですが、実はたるみの土台(筋膜・筋肉)にはプロの手が必要な事も。

 

ベルガモットでは自分ではできない、背中・デコルテのケアから表情筋や筋膜の癒着、リンパの流れなどを意識して根本からのたるみケアをおこなっています。

 

日々の自分の日常を整え、定期的に根本からのたるみケアを行えば、確実に今より変わっていきますよ✨

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

こちらの記事も↓

ずっと誰かのために頑張ってきませんでしたか?そんな女性のためのたるみケア

お客様の声

メニュー

ご予約・お問い合わせ

よくある質問

店舗概要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コメントは利用できません。